ポイ活やめたほうがいい派だったけどモッピー始めてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
ポイ活やめたほうがいい派だったけどモッピー始めてみた

ポイ活界隈(かいわい)で必ずといっていいほど名前が出てくるモッピー。実は使ったことがなかったんですよね。

モッピー公式 -ポイ活アプリ

モッピー公式 -ポイ活アプリ

Ceres Inc.無料posted withアプリーチ

というのも、月10万円で暮らすうえで「ポイ活は必要ないし、むしろやめたほうがいい」と思っていたからです。

ですが、少し調べてみて「モッピーならやってもいいかな…」と思えたので、実際に始めてみました

以下、どうしてモッピーを始める気になったのか、選んだ決め手や注意点などをまとめたので、興味がある方は参考にしてみてください。

この記事を書いた人
管理人

「賃貸に住む人」

家賃3万円・5畳半ワンルーム賃貸に住む30代。

ハウスメーカー社員時代に引越しを繰り返したことをきっかけに、ミニマリストへ。

月10万円以下で暮らせるようになったところで会社を辞め、フリーランスに転身。以降、身軽に小さく暮らす日々。

「マイホームより一生賃貸」派。

目次

モッピーってなんなのさ?

モッピーってなんなのさ?
モッピー公式サイト

そもそもモッピーとはなんぞや?というところを確認しておくと、いわゆる「広告掲載サイト」です。

企業から受け取る広告掲載料成約報酬を元手に、利用者にポイントクーポンを配り、サービスの利用・契約を促しているわけですね。

モッピー(ポイ活サイト)の仕組み

利用者からしてみれば「無料で登録できるのにポイントやクーポンがもらえるお得なサイト」、つまり「ポイ活用サイト」になります。

参考:株式会社セレス公式HP(モッピー運営会社)

ポイ活やめたほうがいい派だったワケ

ポイ活やめたほうがいい派だったワケ

私はもともと、ポイ活そのものに否定的でした。というのも、過去にやってみて以下3点が気になったからです。

  • コスパ・タイパが悪い
  • ストレスが貯まる
  • むしろ浪費につながりやすい
ポイ活やめたほうがいい1

まず、お金こそかからないものの、毎日コツコツやる労力や時間。時給に換算すると「何これ…」となり。

ポイ活やめたほうがいい2

そこまでして貯めたポイントが期限切れになったり、買い物したあとでお得なクーポンを見つけたりしたときのショック・ストレスは大きく。

ポイ活やめたほうがいい3

さらには、ポイントを貯めることに夢中になり、たいしてほしくもないモノやサービスを買ってしまった自分に気づく…

賃貸に住む人

つまり、ポイ活は完璧主義・真面目な人ほどハマりやすく失敗しやすいんですよね。

モッピーならポイ活をやってもいいと思ったワケ

モッピーならポイ活をやってもいいと思ったワケ
モッピー公式サイト

そんなワケで長年ポイ活とは距離を置いていたのですが、モッピーのサイトやアプリをのぞいてみて気が変わりました。

理由は次のとおり。

1.「経由系」のポイ活がしやすい

ポイ活といえばコツコツやる「アンケート」や「ミニゲーム」の印象が強かったのですが、モッピーは「経由系」が充実している様子。

賃貸に住む人

サービスを利用する際にモッピーの広告をクリックする(経由する)だけでポイントが貯まっていくわけです。

なので、時間をかけずに生活に取り入れられそうだなー、と思ったのがまずひとつ。

2.ポイ活関係なしに使いたいサービスが多い

また、こういった経由系の広告は高額商品やマイナーなサービスが多いのですが、モッピーには今後1度や2度は必ず使うだろうな、という身近なサービスがずらり

モッピー取り扱いサービス例
モッピー公式サイトより
楽天市場やQoo10といった有名ショッピングサイトまで…!
賃貸に住む人

旅行、映画、ファッション、美容、家電…各ジャンルの有名どころがちゃんとそろってるって印象です。

つまり、

「ポイ活するためにほしいモノを探す」ではなく、「ほしいモノを買うついでにポイ活できる」

ってことです。

3.取り扱いポイントの種類が多く、使い勝手がいい

そして、ポイ活で肝心なのが「貯まったポイントをちゃんと活用できるかどうか」

たくさん貯まっても、「いつ使うの?」っていう独自ポイント・マイナーポイントだと困りますよね。

その点、モッピーは約60種類以上のポイントに交換できるそうで。

モッピー取り扱いポイント例
モッピー公式サイトより
世の中こんなにポイントがあるのね…

私が貯めたいと思っていた

  • 楽天ポイント
  • PayPayポイント

にちゃんと対応していたので、やってみる気になったわけです。

それから、細かいところですが「アプリやサイトが見やすい・起動が早い」という点が最後の決め手に

賃貸に住む人

ポイ活は面倒だと思ったりストレスを感じたりすると続かない…というか、やめたほうがいいと思ってるので。

モッピーよりいいポイ活サービスがあるんじゃないの?問題

モッピーよりいいポイ活サービスがあるんじゃないの?問題

さて、こうしてポイ活を始める気になったのですが、

ほんとにモッピーでいいの?
似たようなポイ活サイトってほかにもありそうだけど…

ってところにも触れておきたいと思います。

結論からいうと、私としては

賃貸に住む人

広告の掲載数や還元率が多少違う程度ならとりあえずモッピーを選ぶ。細かく調べる労力や時間がもったいない

という考えです。

実際、「ポイ活サイトおすすめランキング」なんかを見てみたのですが、順位は記事によってバラバラ。

掲載される広告や還元率は頻繁に変わるし、サイトの使い方は人によって違うし、で、比較しにくいみたいなんですよね。

だったら、

  • ポイ活界でトップレベルの知名度
  • 利用者が多い(累計1,200万人以上)
  • 長く続いている(運営20年以上)

という、ポイ活サイトの代表ともいえる「モッピー」をまずおさえておけばいいのでは?と。

モッピー公式サイトより

実際、企業は利用者が多いサイトに広告を出したくなるものなので、今後もモッピーにはいいショップ・サービスが集まりやすいと思うんですよね。

モッピーで実際どんなふうにポイ活してるの?

モッピーってなんなのさ?
モッピー公式サイト

というわけで、モッピーで実際にしばらくポイ活をやってみました。私なりの活用法が定まってきたので、最後にご紹介しておきます。

  • うっかり浪費に走らない
  • ストレスがかからない
  • がんばりすぎない

の3点を守れるよう工夫してみたので、よかったら参考にしてください。

まずはモッピーのお気に入りリストを作成

モッピーはとにかくポイ活できるショップ・サービスの種類が豊富なので、目移りしてしまうんですよね。

なので、まずひと通り目を通して、自分が興味のあるもの・使いそうだと思うものを「お気に入り」に保存しました。

賃貸に住む人

アプリだと、「検索」タブからカテゴリー別に見ていくとわかりやすいと思います。

モッピー「検索」

こうしておくと、「こんなショップ・サービスあったの?見落としてた…」「こっちがあるのを知ってたら買わなかったのに…」といった失敗をしにくくなるので。

モッピーお気に入りリスト
実際のお気に入りリストの一部

日常のショッピングでモッピーを経由

あとは、「あれ買っとかなきゃ」「ちょっと遊びに出かけようかな」と思ったら、モッピーのお気に入りリストをチェック

いつもの買い物の前に数クリック(タップ?)はさむだけで、ポイントが貯まっていきます

賃貸に住む人

原則として「ほしいもの→モッピー」の順番です。これが逆だと、高還元率の広告にめっちゃ誘惑されるので注意…

また、ちょっとした移動時間やスキマ時間にアンケートに答えることも。

モッピーアンケート
がんばりすぎないように、ホントたまに。

大きな決断の前にはモッピーをチェック

そして、

  • クレジットカードの新規作成
  • 銀行や証券会社の新規口座開設
  • 家や車を買う・売る…

といったちょっと勇気が必要な決断をする前には、忘れずモッピーをチェック。数千円・数万円分の高額ポイントが還元されるので。

特に、新生活でいろいろと環境を整える必要がある方はチャンスです。キャンペーン期間中にまとまったポイントを貯めると、追加で数千ポイントもらえるそうですよ。

モッピー公式サイトより

キャンペーン適用には「紹介コード」が必要なので、よかったら使ってください↓

紹介コード:GZM4A195

「高額な買い物や新しく何か始める予定なんてないよ」って方は、「動画配信サイトの新規加入」なんかが結構ポイントをもらえるのでおすすめです。

賃貸に住む人

こんな感じで、とりあえず「お金払いそうだなー」という気配がしたら、「モッピー経由できないかな」と考えるよう習慣づけるといいかと思います。

まとめ

今回は、「ポイ活やめたほうがいい」派だった私がモッピーを始めることになった経緯について書いてみました。

経由系広告の種類が豊富で、「無理なく生活のなかに習慣として取り入れられる」という点が選んだ決め手です。

有名なだけあって使い勝手もよく、ポイ活するならとりあえずおさえておきたいサイトといえるのではないでしょうか。

また今後、モッピーでどのくらい生活費をまかなえたのか、成果も報告していきますね。

なお、掲載されている広告やキャンペーンは突然終了したり、還元率が下がったりすることがあります

いいものほど広告を出さなくても勝手に売れるはずですから、近いうちになくなる可能性が高いかと。

賃貸に住む人

私が目をつけてるサービスも多分近いうちに…と今から心の準備だけはしています。

いいなと思ったサービスがあればお早めに。

モッピー公式 -ポイ活アプリ

モッピー公式 -ポイ活アプリ

Ceres Inc.無料posted withアプリーチ

紹介コード:GZM4A195

※本記事の情報は執筆時点(2025年4月)のものです。最新情報はモッピー公式サイトをご確認ください。

当サイトはリンクフリーです。ただし、「賃貸に住む人ブログ」のリンクである旨を明示いただきますようお願いいたします。

記事を共有
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次