【レビュー】SUMATONA Smart Miniヘアアイロン|外出・旅行にピッタリなミニマル家電

SUMATONA Smart Mini

「ポケットに入るヘアアイロン」としてSNSで話題のSUMATONA(スマトナ)Smart Mini

ミニマル家電好きとしてめちゃめちゃ気になっていたのですが、このたび実際に購入してみました。

賃貸に住む人

結論、ここ最近のベストバイでした。外出先だけでなく、家でも使い倒しています。

以下、実際に使ってみた感想ちょっと気になったポイントなどをリアルにレビューしてみたので、よければ参考にしてみてください。

\送料無料・ 1年無償保証付き /

プロフィール
賃貸に住む人

「賃貸に住む人」
・30代一人暮らし
・不動産ライター
・元ハウスメーカー社員
 …です。

就職・転勤などにより、これまで住んだ賃貸は合計5件。住み替えのたびに荷物が減り、最低限の持ち物で暮らす「ミニマリスト」へ。

直近では「家電2つとスーツケースだけ・費用総額17万円」で引越したり、バッグパックひとつで海外に出かけたり。

持ち物や支出の「最小化」を極めるのが趣味。INFJ。

目次

SUMATONA Smart Miniのスペック

SUMATONA
モデル名SUMATONA Smart Mini
サイズ高さ:約100mm
幅:約80mm
厚さ:約24mm
重量約132g
温度調節3段階(130℃・160℃・190℃)
電源充電式(USB Type-C)
材質プラスチック
定価14,300円(税込)
販売元株式会社スマトナ

SUMATONA Smart Miniの基本スペックは、上記のとおりです。

「10cm以下」というミニマルさと、従来のヘアアイロンのイメージを一新する「スクエア形状」が大きな特徴になっています。

また、充電式であり、いつでもどこでもサッと取り出して使える「携帯性」が魅力です

賃貸に住む人

家電系はmicroUSBが多いところ、Type-Cなのもうれしい…

販売元は、愛知にある日本企業「株式会社スマトナ」。2023年に設立された比較的新しい会社です。

Smart Miniと相性ピッタリな外出先用ヘアオイルもリリースするなど、独自のコンセプトやアイデアが光る商品力で注目を集めています↓

SUMATONA(スマトナ)ヘアアイロンをレビューしてみる

SUMATONA Smart Mini review1

それでは、SUMATONA Smart Miniヘアアイロンを実際に購入して使ってみた様子をご紹介していきます。

本体の色味・質感

SUMATONA Smart Mini review8
左:表面 右:裏面

こちらがSUMATONA Smart Mini本体。ブラック・ホワイトの2色がありますが、ホワイトを選びました。

ツヤのないマットな色・質感で、高級感があります。指紋やキズが目立ちにくいのがいいですね。

同封物

SUMATONA Smart Mini review2
  • SUMATONA Smart Mini(本体)
  • 充電ケーブル(Type-A to Type-C)
  • 専用耐熱ケース
  • 取扱説明書
  • 保証書

同封物は上記のとおりです。使ったあとすぐカバンに入れられるよう、耐熱性のケースが付いています。

SUMATONA Smart Mini review3

ちょっとわかりにくいですが、ケースや保証書などは黒い仕切りの下(底)に入っていました。

サイズ感

SUMATONA Smart Mini review4

SUMATONA Smart Mini最大の魅力は、このミニマルさ。ミニ財布(クレカサイズ)と同じくらいの大きさ・厚みになっています。

SUMATONA Smart Mini review5
左:iPhone12 約162g
右:SUMATONA Smart Mini 約132g
「スマホより軽い」ヘアアイロン…

iPhone12と比べてもこのサイズ感。持ってみたところ、軽さにも驚きました。

賃貸に住む人

ちょうど単1電池1個分(約130g)と同じくらいです。

持ち歩いたりスタイリングしたりすることを考えると、ヘアアイロンは軽ければ軽いほどうれしいですよね。

使い方

SUMATONA Smart Miniの使い方は次のとおりです。

STEP
ロックを外す
SUMATONA Smart Mini review6

本体の右側にロックがあり、外すと「ガシャンッ」とはさむ部分が立ち上がります。

STEP
電源を入れて温度を選ぶ
SUMATONA Smart Mini review7

電源ボタンは本体の左側に。長押しでON・OFF、短押しで温度の切り替えです。

※設定温度に達するとランプの点滅が止まります。

STEP
スタイリングする

あとは、一般的なヘアアイロンと同じようにコテ部分に髪をはさんでスタイリングしていきます。

実際の様子はスマトナ公式YouTubeの動画がわかりやすいのでどうぞ↑

使用感

SUMATONA Smart Mini review9

SUMATONA Smart Miniを実際に使ってみた印象ですが、前髪や毛先部分のスタイリング程度ならコレで充分だなーと思いました。

むしろ、本体が小さい分だけ一般的なヘアアイロンより小回りがきき、扱いやすい感覚です。

SUMATONA Smart Mini review10
中央のハンドルに指をひっかけてコテを開閉。ラクラクです。
不器用なので、重いヘアアイロンだと前腕が筋肉痛に…

また、立ち上がりのスピードに感動…。

  • 130℃→約40秒
  • 160℃→約50秒
  • 190℃→約60秒

で済むので、使いたいときにストレスフリーですぐ使えます

賃貸に住む人

バタバタしているときにヘアアイロンが温まるまでの微妙なタイムロス…けっこうストレスだったんですよね。熱いので置き場所に困ったり切り忘れも怖かったり。

ただ、ロングヘアの方が全体的にがっつり伸ばしたりクルクル巻いたりするにはキツイかなーと。

といっても、出先でそこまで本格的にスタイリングすることはない(というか人目が気になってできない)はずなので、携帯用・持ち歩き用としては必要十分なスペックだと思います。

\送料無料・ 1年無償保証付き /

【総評】SUMATONA Smart Miniは「買い」か

SUMATONA

SUMATONA Smart Miniに対する私なりの評価をまとめると、こんな感じかなと↓

もう少し詳しく説明していきます。

「使いやすさ」は文句なし

SUMATONA Smart Miniは

  • スマホより軽い
  • コードレス
  • 最短40秒で使える

という点で、めちゃめちゃ使いやすかったです。

賃貸に住む人

ほかの方の口コミ・評判を見ていても、「便利」「不器用な私でも使えた」なんて声が目立ちますね。

その持ち運びやすさから職場・学校・旅行先といった「外」で使うのにもちろん便利ですが、「時間がない朝に使う用」としてもおすすめです。

「14,300円」を払えるかどうかで判断

ただ、シンプルにヘアアイロンで14,300円ってけっこう高いですよね。例えば、サロニアの人気上位モデルが同じくらいで買えるので。↓

同じ「コードレス」なヘアアイロンも、3,000円台がゴロゴロあります↓

口コミ・評判を見ても、「もっと安ければなー…」という声がちらほらありました(というか、ネガティブな意見はほぼ価格面くらいでした)。

SUMATONA Smart Mini review11
賃貸に住む人

実際、私もSUMATONAを買うまで3,000円台のものを使ってました。ただ、ミニマルさの差は歴然…長細いってけっこう不便です。

つまり、SUMATONA Smart Miniの

  • メリット:持ち運びやすさ・便利さ
  • デメリット:限定的な用途・スペック

に対し、見合った価格と思えるかどうかが判断ポイントになるかなと思います。

個人的には、一般的なヘアアイロンより気軽に使えて使用回数が増えやすいので、

1回あたりの金額にすると充分もとは取れる

かなと。

また、最近モバイルバッテリーの発火事故が続いているのを見る限り、充電式の家電を買うならある程度「ちゃんとした」価格帯の商品を選んだほうがいいと思います。

「プレゼント用」としては最高

で、SUMATONA Smart Miniをプレゼント用として見てみると、

  • 自分で買うにはちょっと迷う
  • 人からもらったときに負担になりすぎない

という、絶妙な価格だなと。

ヘアアイロンとは思えない見た目も面白いですし、実際使ってみて便利だったので、もらったらホントうれしいと思います。

賃貸に住む人

使っているところを見られたときに「何それ?」と話のネタになりやすいので、新しい環境に飛び込む方(進学・就職祝い)へのプレゼントなどにもおすすめです。

ちなみにAmazonでも買えますが、送料無料でギフトラッピングが安いのは公式サイトでした↓

\PayPay・ペイディ(分割手数料0円)も使える!/

まとめ

以上、ポケットヘアアイロン「SUMATONA Smart Mini」のレビューでした。

「小さいモノ」が好きな私としてはたまらないミニマル家電で、機能面も思った以上にちゃんとしていたので、買ってよかったです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

\送料無料・ 1年無償保証付き /

ポケットに入るヘアアイロン

記事を共有
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次